コープこうべ 宝塚で、 8月から3回限定の特別ワークショップが開催されます。ポジャギがまったく初めての方でも参加できます。針の持ち方から、 基本の縫い方、 布の扱い方までわかりやすく丁寧に紹介します。どうぞお気軽にお申し込みください。2009年春の開催以来4期目です。今期は小物1点・ ポジャギ2点を制作します。
■ 講師-李京玉(い・きょんおく)
■ 受講日&制作作品(詳しくは下記の写真・説明をご参照ください)
第1回目 8月9日(月)13:00~15:00
絹でつくる花針山(8×8cm 針・糸付 税込 1100円)
第2回目 9月13日(月)13:00~15:00
花鳥紋の薄絹でつくるポジャギ(30×30cm 針・糸付 税込 1900円)
第3回目 10月4日(月)13:00~15:00
ノバンでつくる覆い布(42.5×37cm 針・糸付 税込 3560円)
※上記の金額は教材費のみです。別途レッスン料が必要です。1回に付き、 2415円
■ 会場-コープこうべ 宝塚 宝塚市売布2丁目5-1
■ お申し込み-(TEL) 0797-83-1015 コープこうべ 宝塚まで
http://www.kobe.coop.or.jp/kouza/archives.php?area=200
《絹でつくる花針山(8月)》
15枚の小さな切れをつないでつくる針山。針を刺すのがかわいそうになる仕上がりです。
サイズ 約8×8㎝ 素材:タン(絹)
《花鳥紋の薄絹でつくるポジャギ(9月)》
花鳥紋が美しい薄絹でつくります。素材独特の軽やかさ、透明感を楽しめる一重仕立てです。
基本の縫い方「折重ねはぎ」(ぐし縫い技法)が学べます。
サイズ 30×30㎝ 素材:花鳥紋の薄絹
《ノバン(シルクオーガンジー)でつくる覆い布(10月)》
透明感が魅力の韓国伝統シルクオーガンジーを使い、覆い布をつくります。
基本の縫い方「合わせ三つ巻き縫い」が学べます。
サイズ 42.5× 37㎝ 素材:ノバン(絹)